引継ぎ手続き

引継ぎとは


「引継ぎ」とは、機種変更などによる決済方法の変更がおこなわわれる際に、登録済みの会員情報を引継ぎ、継続してご利用いただくために必要なお手続きのことです。

引継ぎ退会のお手続きをされますと引継ぎに必要なコードが発行されます。お手続き完了まで大切に保管してください。


お手続きが「必要」な方


  • キャリア決済からクレジットカード決済に変更
  • クレジットカード決済からキャリア決済に変更
  • 契約キャリアを変更 (例:docomo → au)
  • 同一キャリア内で名義変更などの契約内容を変更
  • クレジットカード番号を変更


お手続きが「不要」な方


  • キャリア決済選択中で、ご入会時と同じ携帯電話会社への機種変更や、契約内容に変更がない場合
  • クレジットカード決済選択中で、携帯電話会社を変更や、契約内容を変更される場合
  • クレジットカード決済中で、同じクレジットカード(同じカード番号)の有効期限が変更になった場合


引継ぎできない情報


次の情報は引継ぎすることはできません。再入会の際に改めてご登録をお願いいたします。

  • メールアドレス
  • パスワード
  • 決済情報

※同月内に引継ぎ退会手続き/再入会をおこなった場合、重複して課金が発生いたします。引継ぎIDの有効期限は30日間となりますので、上記と併せて変更時期をご検討いただければと存じます。


引継ぎ手続き前の注意事項


引継ぎ手続きを始める前に、下記の項目を必ずご確認ください。

  • 当サイトの「引継ぎ」は、プロフィールなどの登録情報の引継ぎが可能なサービスとなっております。
  • 引継ぎ前の入会日は、引継ぎ後の入会手続き日よりも前である必要があります。 以下の場合は引継ぎ出来ません。

   例)[2台のスマートフォンを持っている]

  • 会員A:au/2016年11月7日入会
  • 会員B:docomo/2016年12月1日入会
  • Bで使用している端末を解約するが、Bの会員情報を残しておきたいため、B⇒Aに引継ぎをした
  • 引継ぎ後、サイトがご利用いただけるかを必ず事前にご確認ください。推奨環境はこちらからご確認いただけます。


引継ぎ手続きの手順


引継ぎをおこなう手順は以下よりご確認ください。

登録を誤ると新規登録扱いになりますのでご注意ください。


キャリアの変更を伴う場合は、STEP.2までを契約変更前におこなってください。




STEP.1


ログイン後、サイトページ下部の「退会手続き」より、「引継ぎ退会する」を選択して、退会手続きをおこなってください。


STEP.2


退会手続き完了後、引継ぎに必要な「引継ぎコード」をメールでお送りします。こちらのコードを紛失されると引継ぎはおこなえませんので、引継ぎ手続き完了まで大切に保管してください。

引継ぎコードの再発行はできません。

引継ぎコードの有効期限は退会日を含め30日間となります。有効期限を過ぎてからの引継ぎはおこなえませんのでご注意ください。

引継ぎコードは即時発行されます。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダ等に紛れ込んでいないかご確認ください。


STEP.3


サイトTOPページから新規会員登録を選択し、再入会の手続きを進めてください。


STEP.4


会員情報の入力ページにある「引継ぎコード」に、STEP.2で発行された引継ぎコードを入力し、画面の案内に沿って入会手続きを進めてください。


STEP.5


引継ぎコードを入力して、新規会員登録が完了しましたら、無事引継ぎ手続きは完了です。サイトにログインし、MY PAGEより引継がれた情報が正しいかご確認ください。



退会手続き